大阪北摂ココロのカラースクール 
色あい箱
  • ホーム
  • プロフィール
  • マンダラの講座
  • 進化型パーソナルカラー診断
  • ブログ
  • お問合わせ
2015/10/05

色相環のうた

色彩検定を勉強しているときに作った色相環のうたは

こんな感じです。


 2 赤の反対 14 青緑

 5 だいだいの反対は17の青

 8 黄の反対 青紫

 10 黄緑の反対は 紫で

 最後に12 緑の反対は 24の赤紫色


 1から8まで 暖色系

 13から19までが寒色系

 間に緑系 中性色と

 向かいに 紫系中性色で

 1から順に並べれば

 24の色相環になる


でもこの歌で覚えよう、というののおちは

初めから歌わないと、途中だけを

思いだせないことでした・・・。



tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0

(一社)

国際カラープロフェッショナル協会HP


プライバシーポリシー | サイトマップ
©大阪北摂ココロのカラースクール 色あい箱
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    • 糸かけ曼荼羅
    • コラボセミナー
    • イベント
    • パーソナルカラー診断
  • プロフィール
    • アートセラピー
    • 色彩検定対策
    • パーソナルカラー検定対策
    • 色彩検定対策
    • 検定&色の教室
      • カラーの教室(RYBエデュケーションプログラム)
      • 夢ロゴアート
      • 夢ロゴインストラクター短期養成講座
      • カラーナビHOP講座(認定)
      • キュービック・マム講座
      • 夢ロゴアート教室
    • カラーメンタリングⓇ入門コース
    • RYBカラーリーディング(認定)
    • RYBカラーEPリーダー養成講座
  • マンダラの講座
    • 糸かけ曼荼羅アート(認定)
    • リメイク糸かけ曼荼羅
    • 陰陽図糸かけ曼荼羅ワークショップ
    • パステル曼荼羅アート伝授講座(認定)
    • パステル点描曼荼羅(認定)
    • 愛と美の金星糸かけ曼荼羅(認定)
  • 進化型パーソナルカラー診断
  • ブログ
  • お問合わせ
  • トップへ戻る
閉じる